◆新しい登山バス、始まります!


気候変動による猛暑の常態化を鑑み、真夏の登山リスクを回避することを目的とし、なおかつ、朝日連峰一番人気の花「ヒメサユリ」の見頃時期と、朝日連峰が一番にぎわう秋の紅葉の見ごろ時期をカバーする新しい乗合登山バスを運行いたします。効率的な運行とデジタル化を考慮し、全ての便ともに完全予約制、予約フォームからのオンライン予約となります。

▲一番人気のヒメサユリが新緑と残雪に映える
▲一番人気のヒメサユリが新緑と残雪に映える
▲黄金の森を歩く贅沢
▲黄金の森を歩く贅沢
▲6/20過ぎのゼブラの山並みは別格の美しさ
▲6/20過ぎのゼブラの山並みは別格の美しさ
▲宿から眺める景色も鮮やかに
▲宿から眺める景色も鮮やかに

【運行日程】※各日程詳細、オンライン予約は日付をクリック!

①6/20(金)~7/7(月)

②9/20(土)~9/24(水)朝便

③10/4(土)~10/14(火)朝便

 【概要】

 料金…片道4,500円(=会員券代。誰でも利用可能)

    ※登山バス利用時に会員券をご購入いただきます。

    ※朝日鉱泉宿泊者への割引(1泊につき¥500割引き:朝便を除く)あり!

 予約…全便、乗車2日前までの完全予約制です。

    予約フォームよりご予約下さい。

    ※やむを得ず、前日、当日に乗車を決めた場合、空きがあれば乗車は可能   

     ですので、朝日鉱泉に直接電話にてお問合せを。予約フォームでは受付

     できません

    ※朝日鉱泉7:10発の朝便は前日朝日鉱泉宿泊の方限定便となります。

 キャンセル…2日前までは予約フォームよりキャンセル手続きを。

       それ以降は朝日鉱泉へお電話にてお願いします。

       キャンセル料は発生しませんが、他の方のご迷惑となりますので、

       必ずキャンセル手続きをお願いします。

 運行期間・時間…下記参照

 所要時間…約1.5時間程度

 バス停…JR左沢駅:駅前ロータリー、朝日鉱泉:朝日鉱泉玄関前

 備考…JR左沢駅駅前のロータリーに「朝日鉱泉行」ステッカーのついた

    ジャンボタクシーがきます。

 問合せ…朝日鉱泉朝日岳登山クラブ

      090-7664-5880(朝日鉱泉内)


【運行スケジュール概要】

◆JR左沢(あてらざわ)駅→朝日鉱泉 時間詳細

  JR左沢駅 朝日鉱泉 
昼便 13:00 14:20

◆朝日鉱泉→JR左沢(あてらざわ)駅 時間詳細

  朝日鉱泉 JR左沢駅 
朝便 07:10 8:40
昼便  14:30  15:50

※朝7:10発便は利用の前日に朝日鉱泉宿泊された方限定便になります。


【JR線・新幹線との接続】

各線の運行時間はJR東日本のHPより2025.3.1に転載したものです。念のため出発の前にご自身でも確認ください。

◆【東京方面からの登山バスへの接続】

山形新幹線   東京駅 → 山形駅 → 左沢駅

つばさ129号   8:56  →  11:38

つばさ131号   9:24 →   11:46

      (JR左沢線)  11:56 → 12:37→

 

 

 

13:00発

  登山バスへ 

 
 

◆【登山バスから東京方面への接続】

 

7:10発→8:40着

  登山バスから 

左沢駅 → 山形駅 → 東京駅  山形新幹線

8:50  →  9:30 (JR左沢線)

    10:02 →   12:48  つばさ136号


 

14:30発

         →15:50着

  登山バスから 

 
 

左沢駅 → 山形駅 → 東京駅  山形新幹線

16:15 →  16:57 (JR左沢線)

       17:05 → 19:48  つばさ154号



◆朝日連峰 大鳥口方面情報

 朝日連峰の縦走路として利用される大鳥口。幻の巨大魚「タキタロウ」でも有名です。

 

 (参考)2024年度運行の「朝日地域夏季登山タクシー」情報は、あさひむら観光協会HP内の特設ページをご覧ください。

2025年度の運行の有無については現時点では不明です。

 

★大鳥口方面の登山についての詳細は

  鶴岡市朝日庁舎 産業振興課ページ

 

★大鳥口側の登山ハイヤーや路線バスとの接続、登山情報は

  あさひむら観光協会登山情報ページ

 

をご利用ください。

 


◆運転代行・タクシーについて

●代行のご案内

「車でおいでの方、代行いたします!」

地元朝日町で居酒屋を営む山人、朽木(くちき)さん。

コテコテの山形弁と笑顔が素敵で、シーズンともなれば、代行のない日には毎日のように山菜やキノコを採りにやってきます。もともとはプロのバスの運転手ですから、安心して車を預けることができます。朝日鉱泉お勧めの代行さんです。

 

●朝日鉱泉、大鳥口、日暮沢口、古寺口等可能です。

●料金は相談の上決定します。

●柳川運転代行社:0237-67-3716
●詳しい案内はhttp://www.komakusa.jpn.org/yanagawa/

●タクシーのご案内

 タクシーをご利用の方は

   朝日タクシー:0237-67-2424