カテゴリ:周辺の自然・動物



2020年度 · 2020/05/27
もう30年ほど、毎年必ずこの時期にやってくる「シノリガモ」夫婦(一族?)。初めて見た生態に驚いて…。

2016年度 · 2016/07/29
 7/29東北地方がようやく梅雨明けしました。例年25日頃ですので、4日ほど遅い梅雨明けです。こちらは28日午後あたりから気温が上がり始め、天気もよくなり、29日朝には写真のような美しい山頂を拝ませてくれました。ただ、29日は朝から気温がグングン上昇し、午前10時過ぎにはもう山頂付近には雲が沸いてしまい、見えなくなってしまいました。その後も気温は上がり、今年一番の暑さとなりました。そして午後3時過ぎには辺りは暗くなり、遠く山頂の方からは雷鳴が聞こえてきました。

2015年度 · 2015/09/05
 すっかり夏の忙しさにかまけて、ブログの更新をしていませんでした。ひと段落したところで、今年の夏を振り返ってみようと思います。...

2015年度 · 2015/05/20
 5月上旬の晴天・高温により足早に芽吹きが進み、木々の葉も萌木色から深緑へと色の濃さを増してきています。雪解けも進み、清流朝日川も毎日雪解け水で濁り、増水しています。山の中では、山の恵みの山菜が次々に出始めています。...

ブナの花①
2015年度 · 2015/04/30
 以前のブログで木々の芽吹きが1週間程度早いということを書きましたが、このところの異常?な暖かさ(というより暑さ?)の影響で、今現在は例年にくらべると山の様子は10日以上早いような感じを受けます。この暖かさは何か異常です。風もさわやかな春の風というよりはムワッとする初夏の熱風に近いものがあります。地球は大丈夫なのでしょうか?...

朝日鉱泉の同居人「モリアオガエル」
2014年度 · 2014/06/12
 梅雨入りして以来、毎日どんよりとした梅雨空が続いています。ただ、今にも降りそうで降らなかったり、大雨に注意の予報が出てもパラパラ程度だったりと、予報に反して雨は降っておりません。しかし関東や西の地方の大雨のニュースを見ると、昨年の集中豪雨の怖さを体験しているだけに、こちらは大雨になっていないだけよかったと思わなければいけないと感じています。  さて、この時期になると姿を現す同居人?が雨の夜にあらわれました。きれいな黄緑色の体に大きな目、手足の大きな吸盤が特徴的なモリアオガエルです。数日前にはいつもの場所に卵を産みつけているのを発見していましたので、